メニュー

Rakuten PLAY

動画配信サービス コンテンツ総合ランキング

数ある有料・無料の動画配信サービスの中で最も視聴された作品を独自リサーチ。
毎週更新されるランキングをチェックするだけで「いま観られている」人気のコンテンツが一目で分かります。

最終更新日:2025/7/8(火)15:00

今週の動画配信ランキング

今週の第1位は『薬屋のひとりごと 第2期』となり、26週連続でのTOPとなりました。
第2位には7月期アニメとして『ダンダダン 第2期』がランクイン。他の新作アニメ・ドラマとしては、【アニメ】19位『地獄先生ぬ~べ~』、30位『彼女、お借りします Season4』。【ドラマ】22位『ひとりでしにたい』、24位『DOPE 麻薬取締部特捜課』、25位『初恋DOGs』などがランクインしています。
また新作の劇場公開が待機中の『鬼滅の刃』シリーズでは、9位『テレビアニメ「鬼滅の刃」刀鍛冶の里編』、13位『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』、20位『テレビアニメ「鬼滅の刃」柱稽古編』がランクイン。
30位までのジャンル別の傾向としては、アニメが16本、ドラマが10本、エンタメが3本、映画が1本となっています。

2025

6/30 〜 7/6

前回 1
視聴人数 794
アニメ
薬屋のひとりごと 第2期
arrow
視聴人数 458
アニメ
ダンダダン 第2期
arrow
前回 2
視聴人数 437
アニメ
名探偵コナン
arrow
視聴人数 331
エンタメ
月曜から夜ふかし
arrow
前回 3
視聴人数 322
アニメ
機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)
arrow
前回 6
視聴人数 297
ドラマ
あなたを奪ったその日から
arrow
前回 20
視聴人数 286
アニメ
タコピーの原罪
arrow
前回 5
視聴人数 283
ドラマ
あんぱん
arrow
視聴人数 240
アニメ
テレビアニメ「鬼滅の刃」刀鍛冶の里編
arrow
視聴人数 220
エンタメ
上田と女が吠える夜
arrow
視聴人数 217
アニメ
ワンピース エッグヘッド編(2)
arrow
前回 9
視聴人数 210
ドラマ
べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~
arrow
視聴人数 206
映画 アニメ
劇場版「鬼滅の刃」無限列車編
arrow
前回 7
視聴人数 204
ドラマ
波うららかに、めおと日和
arrow
前回 27
視聴人数 176
アニメ
Aランクパーティを離脱した俺は、元教え子たちと迷宮深部を目指す。
arrow
前回 19
視聴人数 172
エンタメ
謎とき冒険バラエティー 世界の果てまでイッテQ!
arrow
前回 11
視聴人数 161
ドラマ
イグナイト -法の無法者-
arrow
前回 17
視聴人数 157
アニメ
ウィッチウォッチ
arrow
視聴人数 154
アニメ
地獄先生ぬ~べ~
arrow
視聴人数 150
アニメ
テレビアニメ「鬼滅の刃」柱稽古編
arrow
視聴人数 143
ドラマ
99.9 -刑事専門弁護士- SEASONII
arrow
視聴人数 137
ドラマ
ひとりでしにたい
arrow
前回 24
視聴人数 130
アニメ
LAZARUS ラザロ
arrow
視聴人数 126
ドラマ
DOPE 麻薬取締部特捜課
arrow
視聴人数 124
ドラマ
初恋DOGs
arrow
視聴人数 124
アニメ
ヴィジランテ -僕のヒーローアカデミア ILLEGALS-
arrow
前回 13
視聴人数 118
ドラマ
99.9 -刑事専門弁護士-
arrow
視聴人数 117
アニメ
完璧すぎて可愛げがないと婚約破棄された聖女は隣国に売られる
arrow
前回 18
視聴人数 116
アニメ
黒執事 -緑の魔女編-
arrow
視聴人数 115
アニメ
彼女、お借りします Season4
arrow

動画配信ランキングの集計方法について

調査方法

インターネットアンケート

調査対象

日本在住の15歳以上の男女

対象期間

月曜~日曜(予定)

回答者数

約3,000人
(過去1週間で動画配信サービスを利用した方)

  • ・動画配信サービスの定義
    • ・有料モデル(定額制、都度課金型)、無料モデル(広告型)を含みます。
    • ・ユーザー個人がアップロード可能な動画配信サービスは除きます。

更新日

毎週火曜午後(予定)
※祝日をはさむ場合は変更する可能性があります。

集計方法の詳細

  • ・回答者に対して、過去1週間に視聴した作品を質問(複数回答可)。
  • ・誤回答を避けるため、候補作品をリスト化し、そのリストの中に該当作品がある場合は選択、無い場合のみ「自由回答」する方式。
  • ・回答者に関しては、総務省発表の人口統計とインターネット利用人口を参考に回答者の性年代別バランスを調整。